いけぽぐ9th:8位指名【スターコレクションの18】(ロードラスター)

8位:スターコレクションの18 (馬名:ロードラスター)

 リオンディーズ 母スターコレクション 母父アグネスタキオン

厩舎:千田輝彦栗東) 馬主:ロードホースクラブ 生産:ケイアイファーム

血統情報:5代血統表|クラーロイメル|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

母スターコレクションはJRA3勝。繁殖牝馬としてはロードカナロアとの間にエトワールブリエ(2勝)、ケプラー(3勝)を輩出、順風満帆なスタートを切っています。スターコレクションに初めてリオンディーズが配され誕生した本馬ロードラスター、典型的なダート短距離馬の兄姉とは異なり、芝向きの素軽さを武器に中距離路線で活躍出来る下地は十分に整っています。

 

母スターコレクションは「アグネスタキオン(その父サンデーサイレンス)×トニービン×ノーザンテースト」の累代。これはキングカメハメハ産駒の代表産駒ドゥラメンテ(春二冠)の母アドマイヤグルーヴサンデーサイレンス×トニービン×ノーザンテースト」をなぞるものです。

 

また、母父アグネスタキオンの芝1800m以上の重賞勝ち馬はニシノデイジー(父ハービンジャー)とフェアリーポルカ(父ルーラーシップ)とルミナスウォリアー(父メイショウサムソン)の三頭ですが、これらの父は見ての通り重厚な芝中~長距離型種牡馬。本馬の父リオンディーズキングカメハメハ×シーザリオの「ザ・クラシック」配合ですから、アグネスタキオンの肌に合わせるには適切なタイプでしょう。(重めの血脈を俊敏にさせるのがタキオンの役割。)

 

キングカメハメハ産駒の二冠馬ドゥラメンテも短距離王者ロードカナロア牝馬三冠アパパネも、母方にNorthern Dancerはわずか一本しか持ちません。マルゼンスキーとSadler's WellsからNorthern Dancerを二本導入したリオンディーズは、産駒の代では兎にも角にもNorthern Dancerを薄めていくことが重要だと考えます。Northern Dancerを一本しかもたない母スターコレクションはまさにこの条件を満たす繁殖牝馬です。

 

サンデーサイレンスのクロスをアグネスタキオン経由で行うものには、現状大きな効力は見られないものの、ドゥラメンテ要素を組み込んだ上でNorthern Dancerの刺激を抑えた配合はリオンディーズ産駒としては高得点の部類。スターコレクションの繁殖能力の高さも相まって、中距離路線で良いところまで行けるのではないか?と淡い期待を抱いています。

(見事な末脚で新馬勝ちしたリオンディーズ産駒のヴェールクレールは母母父アグネスタキオンですね。案外良いかもしれません。)

 

大箱向きという予想だけに新潟予定から小倉に替わったのは不安ですが、好枠からスムーズに流れに乗れれば好走可能でしょう。23日(日曜日)、小倉の新馬戦(芝1800m)を菱田騎手で予定。

 

菱田君頼んだ!!!

非社台POG:指名馬①【パスオブドリームズの18】(ノースザワールド)

★パスオブドリームズの18(馬名:ノースザワールド)

 父ディープインパクト 母パスオブドリームズ 母父Giant's Causeway

厩舎:大久保龍(栗東) 馬主:スリーエイチレーシング 生産:下河辺牧場

血統情報:5代血統表|_________|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

母パスオブドリームズは米国で7戦1勝と成績平凡も、全姉Excitedはヴァージニアオークス(米G3・芝8f)の勝ち馬で、伯母にはBCディスタフ(米G1・ダ8f)、ラブレアS(米G1・ダ7f)をはじめ重賞7勝を挙げたSpainがいるなど、一本筋が通った血統背景の持ち主です。その良質なバックボーンは伊達ではなく、ハーツクライが配されて誕生した2番仔クラヴァシュドール(阪神GF-G1・3着)がクラシック戦線で躍動、繁殖牝馬としての才能をすぐさま開花させました。本馬はパスオブドリームズの3番仔にあたり、初めての牡馬に出た産駒となります。

 

「父ハーツクライ×母方Storm Cat」は、18年青葉賞勝ち馬ゴーフォザサミットが初の重賞勝ち馬で、その後も突き抜けた大物が出ていない配合です。こういった傾向が根強く残る中、ハーツクライとの間にクラヴァシュドールを出したパスオブドリームズの繁殖能力は尋常ならざるもので、Storm Catと抜群の相性を誇るディープインパクト替わりとなれば更なる高みを目指せるのではないか?という読みが強く働きました。

 

配合面では、ディープインパクトの母父AlzaoStorm Catの同調性に対して、パスオブドリームズの4代母Shujinsky(Nijinsky,Tom Rolfe,Nashua,Hill Prince)を充て、同上関係をより強固なものにしているところに惚れ込みました。Tom Rolfe(母Pocahontas)→Giant's Causewayの累代Chieftain(母Pocahontas)としてAlzao(2代母Pocahontas)に紡いだ形態にも実にスタイリッシュ。3方向に枝分かれした血脈の集合は私の大好物です。(変人) ちなみに、ディープインパクトが輩出した日本ダービー馬5頭中3頭(マカヒキワグネリアン、ロジャーバローズ)がPocahontasの牝馬クロスを持っています。

 

母方にStorm CatNijinskyMr. Prospectorを持つディープインパクト産駒には、ラキシスエリザベス女王杯-G1)、サトノアラジン安田記念-G1)の姉弟やカレンブーケドール(ジャパンカップ-G1・2着、オークスG1・2着、秋華賞-G1・2着)がおり、母方にStorm CatDamascusとDonatelloが入るディープ・牡馬といえばキズナ日本ダービー-G1)が該当します。

 

「父ディープインパクト×母方Vaguely Noble+High Hat」の配合は、トーセンラーマイルCS-G1)、スピルバーグ天皇賞・秋-G1)、デゼル(スイートピーS-OP)など、2勝以上馬が6頭も出ている良好なパターン。これはHypericum≒Aureoleの3/4同血クロスとしてディープインパクト自身の牝系を弄ることになるので、大変気に入っているテクニックです。

 

その他RahyGlorious Song)を交えたHaloクロス含め、全体的にディープインパクトの主力部位を牝馬クロスを交えて弄っているところは素晴らしいの一言。Giant's Causewayは母方に入るとダート的馬力を伝えやすく、パスオブドリームズ自身がStorm Bird3×4をはじめ、Native Dancerのクドさが目に付きます。本馬の適正は芝マイル~中距離型、最終的には1600m近辺が主戦場となるかもしれません。

 

(VTRが無く残念ですが)松山騎手が誇った栗東CWの時計は大変素晴らしく、血統の良い面が表現されている可能性大。降雨の心配がありますが、前出の通り母方にはパワフルな血脈が目立ちますし、多少渋った程度なら全く問題ないと見ています。7月25日(土)、新潟5Rの新馬戦(芝1600m)を松山弘平騎手で予定。

いけぽぐ9th:6位指名【ミラクルベリーの18】(クラーロイメル)

6位:ラクルベリーの18 (馬名:クラーロイメル)

 ドゥラメンテ 母ミラクルベリー 母父ファルブラヴ

厩舎:高橋義忠栗東) 馬主:ケーエスHD 生産:前谷武志  

血統情報:5代血統表|クラーロイメル|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

母ミラクルベリーはJRA1勝も、朝日杯FS(G1)で3着に激走したグランレイ(父ルーラーシップ)を出し、繁殖牝馬としては気を吐いています。晩成傾向強いルーラーシップ産駒にして、期間内G1・3着したグランレイの実績は高く評価すべきものですし、父が二冠馬ドゥラメンテに替わったとなれば(7/8同血)ワンランク上の活躍をしてもおかしくない、という読みがまず一点。

 

ルーラーシップ産駒のデータから)「父ルーラーシップ×母父ファルブラヴ」はこれまで5頭中4頭が勝ち上がりとアベレージ優秀。このうち唯一の牝馬テトラドラクマクイーンC-G3)が重賞勝ち馬に。「父ドゥラメンテ×母父ファルブラヴ」の配合で牝馬に出た本馬への期待も自ずと高まります。

 

実はルーラーシップに限らず「父キンカメ系×母父ファルブラヴ」の配合は相性抜群でして、ステルヴィオ(父ロードカナロア/マイルCS-G1)、ミッキーワイルド(父ロードカナロア/5勝)、前出テトラドラクマ(父ルーラーシップ/クイーンC-G3)、ヒシゲッコウ(父ルーラーシップ/3勝)、ダノンファスト(父キングカメハメハ/3勝)などが出ています。24頭中15頭が勝ち上がりと安定感も兼備。ドゥラメンテにおいても母父にファルブラヴを入れ、Nureyev≒Fairy Kingを狙っていく戦略はある程度計算が立つはず。

 

ドゥラメンテサンデーサイレンスの3×4ってどうなんだ」という問題ですが、同クロス保持の大成功事例デアリングタクト(牝馬二冠)の配合を見ると、エピファネイアに存在する多重Hail to Reasonを、サンデーからしHail to Reasonを引かないデアリングバードによって「緩和」がなされた形跡があります。ドゥラメンテの構成はデアリングバードと同じくサンデーにしかHail to Reasonがないものであり、ドゥラメンテにサンデークロスを施すならば、エピファネイア的にHail to Reasonを重ねた繁殖牝馬を持ってくるパターンが有望だろうと考えました。

 

ラクルベリーはSadler's Wellsの全弟Fairy KingSeattle SlewとサンデーサイレスにHail to Reasonが存在しており、これはまさにエピファネイアが代々紡いできたHail to Reasonをなぞるものです。(厳密に言うとミラクルベリーにはRobertoが無く、替わりにSir Ivorが入ります。)

 

また、キングカメハメハフジキセキを交えたサンデークロスといえばブラックホール札幌2歳S-G3)が該当、サンデークロスの出世頭2頭の血統要素を併せ持つところは非常に魅力的です。

 

トリプルワウの子孫から誕生した重賞勝ち馬はダイワキャグニー(エプソムC-G3)のみと、牝系はやや勢いを欠く印象ですが、同馬の父名がこれまたキングカメハメハだったりします。見えざる者からミラクルベリーにキングカメハメハ系の種牡馬を!というメッセージを受け取った気分になりました。(変人)

 

一度入厩するも体調が整わず放牧に出ていましたが、先日栗東に戻ってきて目下坂路主体に乗り込んでいる模様。大箱コースで末脚を伸ばす競馬がベスト。デビュー戦を楽しみに待ちたいと思います。

いけぽぐ9th:3位指名【アヴニールセルタンの18】(オヌール)

3位:アヴニールセルタンの18 (馬名:オヌール

 ディープインパクト 母アヴニールセルタン 母父Le Havre

厩舎:友道康夫栗東) 馬主:社台ホースレース 生産:社台ファーム 

血統情報:5代血統表|オヌール|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

母アヴニールセルタンは11戦6勝、仏1000ギニー(G1・芝1600m)、ディアヌ賞(G1・芝2100m)を制した歴史的名牝。両G1は共に馬群の外から他馬をごぼう抜きした衝撃的な内容で、仏二冠牝馬の称号にふさわしい特別な才能を持った競走馬でした。引退レース後、吉田照哉氏に所有権が譲渡され日本への輸出が決まると、初仔デゼル(父ディープインパクト)が瞬く間にスイートピーS(OP)を制覇、繁殖牝馬としても高いポテンシャルがあることを知らしめました。本馬オヌールはその1つ下の全妹にあたり、アヴニールセルタン最後の産駒となります。

 

母父Le HavreはC.ルメール騎手を背に仏ダービー(G1・芝2400m)を制するも、その後怪我が判明し引退、志半ばでターフを去ることを余儀なくされました。しかし種牡馬としては本馬の母アヴニールセルタン(仏二冠牝馬)、ラクレソニエール(仏二冠牝馬/本邦輸入)、Villa Marina(オペラ賞-仏G1)、Suedois(シャドウェルターフマイル-米G1)、などを出して成功、日本においてもプールヴィル(フィリーズR-G2/1着同着)、シャドウノエル(4勝)がターフを賑わせ、Le Havreの知名度を上げています。活躍馬のラインナップを見ても分かる通り、A級馬は牝馬に多いのが特徴です。

 

フィリーサイアーはえてして母父として仕事をするもので、本馬の全姉デゼル(スイートピーS-OP)以外にも同3歳世代からロジアイリッシュ(2勝)、その半妹にあたる2歳馬アップリバー(新馬3着→未勝利2着)が立て続けに出現、日本競馬界においてLe Havreの存在は無視できなものになりつつあります。

 

母方にMachiavellianを持つディープインパクト産駒は、これまで21頭中20頭が勝ち星をマーク。(率95.2%) このうちヴィルシーナヴィクトリアマイル-G1・2回)、ヴィブロスドバイDF-G1、秋華賞-G1)の二頭が重賞勝ち馬となっていますが、本馬オヌールの血統表を見ると、上記姉妹の構成血脈「ディープインパクト,Machiavellian,Nureyev,Morn of Song(Rahyの全妹)」が綺麗にまとめて揃っているのはもちろんのこと、「性別:牝馬」&「厩舎:友道康夫」というプロフィール要素までも完全に一致しています。ディープ産駒の代表的姉妹と共通点が多いところは本馬の大きな長所です。

 

サンデーサイレンスMachiavellianGlorious Song」の集合形態は最近活躍馬が目立ってきたパターンで、前出ヴィルシーナヴィブロス姉妹とその半弟シュヴァルグランジャパンカップ-G1)、アドマイヤマーズ(香港マイル-G1、NHKマイルC-G1、朝日杯FS-G1)、ウーマンズハート(新潟2歳SーG3)、トリプルエース(小倉2歳S-G3・2着)、そして本馬の全姉デゼル(スイートピーS-OP)などが出ています。(直近のPOGにおいては同形態馬に重きを置いて指名を行いました。18年アドマイヤマーズ指名、19年ウーマンズハート指名)

 

Vaguely NobleとHigh Hatを備えた繁殖牝馬に、ディープインパクトを持って来てHypericum≒Aureoleの3/4同血クロスとした馬は、これまで12頭中11頭が勝ち上がっりを記録。トーセンラーマイルCS-G1)、スピルバーグ天皇賞・秋-G1)を筆頭に2勝以上馬が6頭にものぼり、こちらも安定感と共に一発の破壊力を秘めた効果的なパターンとなっています。

 

アヴニールセルタンの累代には、ダノンシャンティNHKマイルC-G1)、ファインニードル(春秋スプリントG1連覇)の母父として著名なMark of Esteem、SS系種牡馬と交わってG1勝ち馬を多数送るMachiavellianが名を連ねます。日本適正の高い血脈がちりばめられたアヴニールセルタンのラストクロップ・オヌールにかかる期待は自ずと高く、全然デゼルが叶わなかったクラシック制覇の夢を託したい、そんな気持ちにさせてくれる存在です。

 

既にゲート試験はパスしており、成長を促すため再度放牧に出されたとの事。5月10日の遅生まれだけに完成度の面で不安はつきまとうものの、母父Le HavreはBlushing Groomの系統ですから気性的に仕上げやすい筈で、順調にいけば王道の秋デビューが可能でしょう。高い期待を抱きながら初陣を待ちたいと思います。

いけぽぐ9th:2位指名【リトルゲルダの18】(グレイイングリーン)

2位:リトルゲルダの18(馬名:グレイイングリーン

 父ディープインパクト 母リトルゲルダ 母父Closing Argument

厩舎:池江泰寿栗東) 馬主:青芝商事 生産:追分ファーム

血統情報:5代血統表|_________|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

リトルゲルダは29戦7勝、3歳6月デビューと始動こそ遅れたものの、キャリアを積みながら少しづつ力を付け、5歳夏には北九州記念(G3)、セントウルS(G2)と連勝、見事サマースプリントシリーズチャンピオンに輝きました。同馬の初仔リヴェール(父オルフェーヴル)は、4戦目で待望の初白星を挙げると、昇級初戦の新潟千直でも3着と好走、母譲りのスピード能力が徐々に解放されつつあります。本馬グレイイングリーンはその半弟にあたり、リトルゲルダが産んだ初めての「牡馬」となります。

 

本馬の注目ポイントは、兎にも角にもディープインパクトとBuddhaのエンカウントでしょう。「父ディープインパクト×母方Unbridled's Song+Storm Cat」はJRA出走11頭中10頭が勝ち上がり、そのうち8頭が2勝以上マークしている鉄板配合です。この中にはディープインパクトの最高傑作と名高いコントレイル(日本ダービー‐G1、皐月賞-G1)、G1級の好素材レッドベルジュール(デイリー杯2歳S-G2)が含まれています。「父リアルインパクト(その父ディープインパクト)×母方Unbridled's Song+Storm Cat」の形態からもラウダシオン(NHKマイルC-G1)が出現するなど、同配合をなぞったディープインパクト系の爆発力は尋常ではありません。

 

前出G1勝ち馬コントレイルは母ロードクロサイトが「In Reality5×5・5」、ラウダシオンは自身が「In Reality4×7」と、いずれも血統内にIn Realityクロスを持つという共通点があります。本馬の母リトルゲルダの血統表を見ると、Closing Argumentの父系ラインとUnbridledを交えた「In Reality4×7」がしっかりと刻まれています。また、父Buddha(Unbridled's Song×Storm Cat)×母父Wild Again(父Icecapade)とした2代母Bijoux Missは、前出レッドベルジュールの母レッドファンタジアを彷彿させる血統構成です。

 

母方にGone WestDamascusが入るディープインパクト産駒も近年活躍馬が増えており、ケイアイノーテック(NHKマイルC-G1)、カレンブーケドール(ジャパンカップ-G1・2着、オークスG1・2着、秋華賞-G1・2着)、リアアメリア(アルテミスS-G3)の三頭が大舞台で才能を発揮しています。戦績を見ても分かる通り、総じて完成度が高いのが特徴です。同馬グレイイングリーンはSir Ivor≒Terlingua≒Secrettame5×6・6をはじめ、母方にMr. Prospector5・6×6、Nijinskyなどを持つので、前出カレンブーケドールと構成血脈がよく似ています。

 

リトルゲルダの血統内部には、Storm Catを交えて効果てきめんEight Thirty≒War Relic=Speed Boatマルゼンスキーの2代母Quill牝馬クロスが絡むStaff Writer≒Euryanthe5×5、Damascus→Buddhaと重ねた際に生じるKeralaの牝馬クロスなど、趣向を凝らしたが関係性がところ狭しと並びます。こうした血脈のセッティングが鮮やかなリトルゲルダディープインパクトが配されて誕生したグレイイングリーン、同父晩年の代表産駒として名を刻んでも驚けない血統背景の持ち主です。

 

池江泰寿氏の「クラシックを」という言葉が示す通り陣営の期待は高く、王道・秋デビューを見据えてじっくり調整するとの事。ディープの芦毛伝説始まりなるか、要注目です。